ガデテルのソウルポイントの上限の上げ方は?
ガデテルの浮遊城では、ソウルポイントを入手できます。
しかし、初期状態だとすぐにソウルポイントが上限に達してしまいますよね?
そこで当記事では、ガデテルのソウルポイントの上限の上げ方について紹介します。
ソウルポイントの上限には「ストック上限」と「発生上限」の2つがありますので、それぞれの上限の上げ方を紹介します。
ストック上限の上げ方
ストック上限とは、ソウルポイントをどれだけストックできるかを表した値のことです。
ストック上限は、浮遊城にあるランドマーク「空中庭園」をアップグレードすることで開放できます。
※「空中庭園」と「旅館」は浮遊城に最初からあるランドマークなので建設不要。
ストック上限が低いとソウルポイント不足でアップグレードできない施設も多々出てきます。
なので、空中庭園のアップグレードは最優先にするべきと言えるでしょう。
※ただし、空中庭園のアップグレードには大量のソウルポイントが必要です。
発生上限の上げ方
発生上限とは、英雄から発生するソウルポイントの限界値のことです。
発生上限は、浮遊城にあるランドマーク「旅館」をアップグレードすることで解放できます。
英雄からより多くのソウルポイントを獲得できるようになるため、空中庭園同様、優先してアップグレードしましょう。
なお、旅館のアップグレードには空中庭園と同様に大量のソウルポイントが必要です。
ソウルポイントの入手方法
空中庭園や旅館をアップグレードするため、ソウルポイントの入手方法を詳しく知っておきましょう。
ここからはソウルポイントの入手方法を紹介します。
英雄から入手
浮遊城にいる英雄からソウルポイントを入手できます。
ただし、ソウルポイントを入手できるのは英雄からピンク色のハートマークが出ているときだけです。
一定の時間を空けることで再度入手できるので、定期的に浮遊城を確認しましょう。
もし英雄をタップして入手するのが面倒である場合は、旅館の「一括受領」からまとめてソウルポイントを回収できるので上手く活用してください。
フェイスブレイクのフォロワーから入手
フェイスブレイクのフォロワーが浮遊城に来訪しているときは、大量のソウルポイントを入手できます。
フォロワーは飛行船に乗った状態で現れますので、忘れずにチェックしましょう。
ちなみに、移設のレベルを上げることでフォロワーが来訪する頻度を上げることも可能です。
終わりに
ソウルポイントの上限には「ストック上限」と「発生上限」がありますが、どちらの上限の開放にもソウルポイントが必要です。
定期的に浮遊城をチェックして、ソウルポイントを入手できる機会を逃さないようにしましょう。